千葉県市原市の整理収納アドバイザーのCurat(キュラット)河崎亜紀です。
12/5に千葉市蘇我のタイマッサージサロンBann Dee Dee大木ひとみさん主催のお片付けワークショップでお片付け講座を開催しました。
満席御礼の7名様での開催でとても楽しく講座を行えました。
お時間を作って来てくださって、皆様、本当にありがとうございます。
参加者の皆様のご感想を頂けたので、ぜひご紹介させてください。
Q.今日の講座に来て、どのようにお感じになりましたか?
A1.早速、家の中を整理収納したい!!と感じました。
目標はお片付けをしてお家に人をお呼びしたい♡
お家が綺麗になった時を想像しています。楽しみです。
A2.頭の中で収納についてモヤモヤしていた部分がひらめきました。
A3.収納セミナーは始めてでしたが、丁寧な説明をして頂いて
とても分かりやすく、やってみよう!という気持ちになりました。
レジュメも詳しく書いてあってよかったです。とても役に立ちました。
A4.講座に参加してみて本当に楽しかったです。
クローゼットの中の空間をどうしたらよいかと思っていたので、少しずつ片付けていきたいと思います。
自分のできる事をコツコツしていって、少しずつ物を減らせるような気がします。
片付けで頑張る方がたくさんいる事が分かったので、このような講座があったらまた参加したいです。
A5.ラベリングがダサいと思ってたけど、レジュメをみておしゃれなラベリングをすればいいと気付いた。
腰高~目線の高さは盲点でした。
→つかいやすい高さの所はチョイ置きしやすい高さでもあるので注意してくださいねというお話をしました。
A6.とても分かりやすくて参考になりました。
家に帰って復習して、だんなさんにもお話しようと思います。
→お片付けはママだけでなく家族みんなで取り組む事なので、ぜひ旦那様にもお話して欲しいです。
A7.まずは家族の利き脳を調べて、どうしたいか家族と話してみようと思いました。
→ライフオーガナイザーの利き脳の話に少し触れましたが、皆様、興味深々でした。
A8.
・皆様の解決策が聞けて参考になった。
・時間的に余裕を持ち、精神的にも気持ちよい生活になる。
・物を増やさなくなる。
・部屋が広く使用できるようになる。
・整理する事の大切さ
・保留もありだった。
→講座でお話しした事を箇条書きで書いてくださっていました。
普段からお片付けを頑張って取り組んでくださってる方
お片付けに興味を持っていらっしゃる方ばかりで、私もとても気付きが多い1日でした。
ご参加してくださった皆様、主催のひとみさん、本当にありがとうございました。
Curat(キュラット)
河崎亜紀
整理収納アドバイザー
整理収納ベーシックコーチ
住宅収納スペシャリスト
この記事へのコメントはありません。